SEのお仕事
この先、エンジニアを続けていけるのかな?という不安があったので 困ったときなのかしら?ってことで、読んでみた。 序盤で働き方改革の概要とか変わったところなんかに触れてるのが良かったよ〜 まあ、内容は把握してたけど。 比較的自分の権利はちゃんと…
何がどうして不安なのかわからない状態がいちばん不安になるよね 不安って明確に言葉にしてしまうと、より不安になるよね 元々仕事は好きだったんです、楽しかったんです それが昨年からどうもPMと合わず、どんどん苦手になり、 やめたいなーと思い始め 妊娠…
最近はてブで見ていたなかに、 妊娠して会社を辞められて困るといったものや妊娠してつわりがつらすぎるから仕事を辞めなければいけない気がする といったものを見たので自分がどうしたかを書いておく 決断を先延ばしする それだけなんだけど。 私もつわり時…
就活生のみんなー! SEはどうですか!なってみたいですか?全然興味ないですか? 私は専攻外だったからはじめは全然SEになるつもりなかったけど、気づいたらSEになっていたし、 これからもSEでいたいと思うくらいにはアリだよ。 万人におすすめするかという…
こんちわ〜 仕事やめたいやめたい書きつつ、やめず(さっさとやめろよと思う派) モチベーションはゼロになってたよ 仕事やめてない理由はひとつ、子供がほしかったから育児休業の給付金を受け取ること考えるとやめないほうが良さそうだったから ほんとはし…
ボーナス時期ですね! 私の今年のボーナスは去年より下がりました!! コロナの影響なんでしょうか、コロナの影響ということにしておきましょうか ボーナスといえば、賞与面談があるじゃないですか。 で、タイトルの質問を受けたわけです。 上司「今後のキャ…
私はよく仕事中に軽口をたたくし、 周囲に聞こえるボリュームで文句ばっかり言うし、口が良くない。 褒められたもんじゃないのは当たり前なんだけど、最近部下にも伝染している感がありこれはまずいと反省している 部下が同じような汚い言葉を使っていると、…
2年ちょい勤めているSIerを退職することに決めました。 上司や同僚には大変お世話になりましたし、後輩や部下の存在が自分を成長させてくれたと感じていてとても感謝しています。 以前書いた退職エントリはこちら。 err.hatenablog.com ところで、やめるぞ…
ちっちゃいSIerからでっかいSIerに転職した経験からSIerの会社規模による違いがわかってきました ちなみにちっちゃいほうは100人くらい、でっかいほうは数千人です どっちも良し悪しあったなってかんじ 全部に(個人の感想です)をつけて読んでください。 で…
こんにちは。 私はSIerで働いていて、すきあらば自社サービス企業に転職したいと考えてるよ。 ちなみに今はでかいSIer、前職はちっさいSIerで働いてます。すごいSIer好きみたい経歴だけど、そんなことはなくてSIerなら入社できたというだけ。 自社サービス企…
年末だね、忘年会シーズンだね、 今年は忘年会スルーが話題になってるのね おじさんのつまらない話に時間も金もかけたくない気持ちはわからないでもないけど新卒ほやほやってわけじゃないしおじさんの気持ちも少しは想像できる。 SIerで客先で働いてると忘年…
最近同僚が会社辞めたり、パートナーさんが退職したりしていてそれぞれお金だったり時間だったりという理由を聞かされた。 現職に不満があるわけではないとも聞いた。 私はわりと辞めたい側なので、ふんふん聞いて、いいね!がんばれー!と送り出す。 で、タ…
4月に管理職になりまして、管理職とはなんぞや、どうしたらいいんだと悩み本を読みました。 err.hatenablog.com 管理職になって会社からはeラーニングを受けさせられるくらいで、特に誰かが管理職はこういうものだとかどうあるべきかとか何が仕事だとか求め…
女性は職場でパンプスやヒールを強制されていて、それを反対する運動があるらしくちらほらネットの記事やらブログを見かけるのでSEがどうなのか書きます~ パンプスやヒールは強制されません。 現在私は全くパンプスやヒールを履きません。 新入社員のときは…
今年度も1か月が経過しました。 この記事でちらっと触れていますが4月から管理職に任命されてしまいまして、戸惑いつつも月末のあれこれ締め作業みたいなのしていたら自覚がわいてきました。 err.hatenablog.com ・管理職になるまで 管理職ってなに?何する…
今週のお題「新生活おすすめグッズ」 新生活ってかんじはそれほど感じてませんが、環境の変化や期待や重圧を感じている私が最近助けられているグッズを紹介します。 ユニ・チャーム 超快適®マスク す~っとミント http://www.unicharm.co.jp/mask/products/p…
全然表に出ないですね。 https://note.mu/kogurek1/n/n0d1b49c3fddf 見かけたので、せっかくなので中の人としてどう思っているかを発言しておこうと思います。 自分が未熟というのもあって与えられた仕事のなかで課題がたくさんあるのよね。 例えば今だとプ…
新入社員が研修を受けているところに間違って迷いこんでしまったら、スーツ姿の新入社員をたくさん見かけてつい懐かしい気持ちになったので自分が新入社員だった頃を振り返ろうと思います。 就活がうまくいかず世の中にイライラしていた 世の中をなめていた …
最近は設計ばかりしています。 でも設計って難しい。とちょっと心が折れかけているので助けを求めて読んでみました。 システム設計の謎を解く 強いSEになるための機能設計と入出力設計の極意 作者: 高安厚思 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2013…
そろそろ今年度が終わるので、一年間を振り返ります~~~ プロジェクト的にはリーダー補佐的な位置でちょいちょいいない時に代理になっていたりってかんじでやってきました。 いないとやっぱりがんばっちゃうよね。 なんとかちゃんとやってたと思ってもらえ…
先輩や上司に恵まれたこともあり、良い評価をいただいていまして、 4月からちょっと責任ある立場になるようです。 不安なのが、業務知識は仕事しながらもりもり増やしているし、 SEってとか良いコードとはとか思って本も読んでいてなんとなく知識は少しずつ…
SEあるあるの一つ、男女比が偏っているのでおいしい思いができるホワイトデーなんですが、 ちょいと最近女子率が上がってきてしまいました。 err.hatenablog.com でもまあ、女子のが多いのでね。 ありがたいことにゴディバのチョコをいただきました。 おいし…
お盆ですね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は夏休み、のんびりと過ごしています。 平成最後の夏とか騒がれていますが、別にやることもないし、やりたいこともないし、 平成最後だから何?ってかんじなので逆に何したらいいの?と思いながら特になに…
少し前に女性エンジニアがなんちゃらかんちゃらと話題になっていましたね。 web.archive.org この発言について見解を言いたいわけではないです。 実際、現場には女性エンジニアは少ないです。 少なすぎて神経質になっているところもあると思います。 女性エ…
4月に受験しました、セキュリティマネジメント試験ですが結果出ました! err.hatenablog.com 合格でした!やったね! しかしまあ、午前62点というのはほんとにギリギリでした。 いやあ、記憶問題だから当てにならんよ~って気持ちになりますけどね! みな…
ゴールデンウィークにのんびり過ごしていたら、そのままずるずるだらだらになっていましたが、 ようやくデスマーチらしくなってきました。 少しだけ忙しいです。 転職前の会社ではボーナスは給与の1.8倍とかなんとか発表されていても 基本給があほみたい…
2019年4月の情報セキュリティマネジメント試験を受けてきました! err.hatenablog.com 基本情報は持っているし、難易度は基本情報(というか少し低いくらい?)と同等で時間は短めということで改めてしっかり勉強するほどではないかなと思い、 ここ一週間程…
4月になっちゃったわね。 何か新しい年度ってなんか、そわそわわくわくしちゃうな~ 新人さんが入ってくるのかな、どうかな 弊社たくさん新人採ったみたいなので、たくさんいるけど まあSIなので現場次第!元請けさんの方針によりますね。 私は新年度になる…
(申し込んだことを忘れそうなので記録を残します) 4月15日の情報セキュリティマネジメント試験に申し込みました。 www.jitec.ipa.go.jp 新しい資格で、設立したばかりの時はすごく合格率が高かったらしいのでそのころに受けておけばよかったような気も…
私の転職はめちゃめちゃ簡単でした。 この記事読んで、まじめにやってると大変なんやなって思った。 mhlyc.hatenablog.com 退職エントリにも少し書いたんですが、 エージェント登録してちょろっと面接受けてすぐ決まったんですよ。 err.hatenablog.com これ…