今週のお題「体調管理」
ほぼ毎日定時退社していた前職から、毎日2~4時間程度の残業がある現在の職場に
移って確実に体調崩しがちになりました。
やっぱり一番大きいのは睡眠時間が減ったことかと。
睡眠が一番大事。
ただ、睡眠時間増やしたくても増やせませんからね。
風邪でダウンしないためにしているのが、風邪引きそうになったら
内服液を飲むこと。
ドラッグストアに行くと風邪の時用とか風邪引きそうな時用とかあるので、
引きそうな時は引きそうな時用のものを。
これでなんとか動けます。
たぶんもう風邪ひいてるけど、ひいてないことにしてなんとかしなきゃって時には
風邪引いてる時用のやつ飲んでます。
風邪やっつけるには体力が必要だから栄養ドリンクとか必須。
アラサーは体調崩すと、戻すのが大変。
日常的には調子が悪くなったら、ヤクルトとか飲んでます。
腸が元気なのが超大事。(と思う。)
あとは玉ねぎのスープとかショウガたっぷり入れたなにかとか作って食べて
身体を温めてます。
薬膳系の本参考にしてやってます。
扁桃腺やられて風邪ひくパターンが多いので仕事中はマスクをして、
トローチとのど飴常備して、喉を乾燥させないようには気を付けています。
養命酒を飲もうかどうかを最近は考えてます。いいのかな?
残業多い職場のSEだと体調管理とは無縁ではいられないので
(いつも職場に体調悪そうな人いますからね)
無理せず元気に過ごせるように心がけてますー