今週のお題「バレンタインデー」
IT業界は圧倒的に男性が多く、女性は少ないです。
今いる職場も例にもれず、女性は5%とかもっと少ないくらいなのかな。
バレンタインどうするのか女性の同僚に聞いてみたところ、去年あげてもいないのにホワイトデーもらってしまったから渡すとのこと。
これ渡さないと、私も同じことになりそうなので何か準備しないと、と考えているところ。
幸い、職場の人たち甘いもの好きそうな人が多いので、甘いの配って嫌がられないかなとか考える必要はなさそうでそこはすごく良い!
去年の職場は事務の人と私と後輩の3人だけが女性であとは男性でした。
私は一人でチョコを配って、ほかの人は誰も何もしていなかったのよね。
そしたら翌月にラデュレのマカロンをもらって、すごく美味しくてうれしかったなー。
後輩がうらやましそうにしていたから、きっと私がやめたあとに彼女ははりきって配るんだろうな。
一人で1000円とかで配るけど、お返しは一人100円とかでも数千円くらいの買えちゃうもんね。
その昔女性の多い職場だった時は逆にカンパ集めて一人の男性にみんなからプレゼントしてたなあ。それもそれでまあ良かった!
何がいいって誰か一人が買いに行けばいいだけだから、楽なところ!
みんなでお金出すからそれなりのもの買えるし。
お返しはうれしくても、一人当たりの金額が低予算で個包装でそこそこなの考えるのってけっこうめんどくさい。
何あげたら無難でちょうどいいのだろう。
女子が全くいなかったらなんにも気にしないけど、微妙にいると少し迷っちゃうなあ。
私はハートチョコが好き。

- 出版社/メーカー: 不二家
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る