今年の願望のひとつ「ガジェット持ちになる」こと。
ガジェット持ちの持ちはお金持ちの持ち。
持ちたいんです。
ガジェットって何なのかというと、正直よくわかっていないんだけど
いいかんじの持ち歩けるデジタルアイテムなのかな
スマートなんちゃら的なかんじかしら
気の利いたデジタルアイテム持ち歩いてがちゃがちゃかっこよく使いこなしたい
その、第一歩としてスマートウォッチ導入しました。
NokiaのSteel HRです。

Nokia スマートウォッチ Steel HR 心拍&アクティビティモニター(36mmモデル) ホワイト 【日本正規代理店品 HWA03-36WHITE-ALL-JP
- 出版社/メーカー: Nokia
- 発売日: 2017/12/15
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
心拍とか歩数とか測ってくれているんだけど、スマホで睡眠時間とか見れるので
ふんふん、ほーほーーーって見ている。
睡眠時間はっきり出るのはおもしろい。
あとは酔っぱらったときにめちゃめちゃ心拍数あがるのが楽しい。
何より見た目がいいかんじなのでつけててかっこいい!
電池持ちが思ったよりも良くて25日持つとか。確かに毎日5パーセントも電池消費していないので時計として不便しないなー。
(そもそも普段時計をつけてませんでした)
この調子でガジェットを収集して、かっこいいガジェット持ちになるぞ~~~~~~
20200419
このあと全然ガジェット買ってない。
なんだったんだ、この意気込みは…
この時計は今も着けてる。
画面が小さいのはどうしようもないんだけど、色々アップデートされて通知は充実したよ。
ラインなら、本文もちょろっと通知したときに出てくる。
電話とかも鳴ったら振動するから、すぐ気づける。
意外と便利で気に入ってます。
ガジェットねえ~なんか持つべきものあるのかな、スマホとスマートウォッチで十分かも。