こんにちは。
派遣契約でBPさんにきてもらっていて、いろいろ助けてもらっています。
つつがなく日々やりすごそうと思ってますが、まあいつもトラブルは起こりますよね。
お客さんからのセクハラを訴えるBPさん、
突然やめるBPさん、
技術レベルを問われる後輩、
お金がないと言い出すお客さん。
知らんよーとは思うけどね、それじゃだめとか上司から言われるし。
最近はというと、言われたことはやるけど特に学ぶわけでもなくやる気もないのかなと思ってたテストデータ作成ばっかりやっていたBPさんの営業さんからプログラミングをやらせろとクレームが入りました。
それならほんとに声をあげておいてよ、そしたら配置について言及するし、そういう仕事割り振るのにさーと思うところ。
ヒアリングしたら開発言語Javaなんだけどやったことないとか
それで声あげないでプログラミングお願いすることなくない?教育までやらせようってこと?
落としどころとしてはとりあえず少しずつプログラミングに関わらせるかなーってところ。
なんで自発的に動いたりアピールしないんだか!って怒ってます。
休み明けがんばらなきゃね。