最近同僚が会社辞めたり、パートナーさんが退職したりしていてそれぞれお金だったり時間だったりという理由を聞かされた。
現職に不満があるわけではないとも聞いた。
私はわりと辞めたい側なので、ふんふん聞いて、いいね!がんばれー!と送り出す。
で、タイトルの退職エントリと現職エントリ。
https://meg-nakagami.hatenadiary.org/entry/2019/10/31/202455
https://mi111.hatenablog.com/entry/2019/11/01/013545
自分は辞めたい側だし、エンジニアなので退職エントリのが理解できる。
辞めたくない側は、まあそういう人がいるから会社って成り立つよね〜ってかんじ。
裁量権云々というブクマ見たけど、そういう裁量権とか自己効力感とかひっくるめて仕事に納得できなくなったときに辞めたくなるんだよな
退職の決め手って結局は情緒。
私はわりと辞めたい気持ちが高まっていたので会社辞めたいとはっきり思った
特に現職エントリを見て
こういう人のために金稼いでるわけじゃないんだと思えてくる、会社違うけど
自分の退職エントリ書く前に退職するかまじめに悩む。