ありがたいことに職場でプレゼントを頂く機会がありまして、嬉しいけどちょっと違うんだよなと思ってしまったのでこういうのがほしいんだっていう主張をしておきます!
もらっておきながら不満を言うなよと思いますよね、私もなんて図々しいことをと自覚はあります…
でもやっぱりせっかくプレゼントするならお互いハッピーなのがいいと思うのでまずこれを読んでから買ってくれよな
とか言いつつ欲しいものリスト的な。忙しい人はそこだけどうぞ
■前提
この記事をかいているのはアラサー女性SEです。
なので20代、30代の働く女性に何か贈ろうと考えている人は参考にしてください。
あとシチュエーションとして職場でもらうことを考えてます
■NGだったプレゼント
1.持ち帰りにくい
重かったり、大きかったりで持って帰るのがしんどいのは残念
2.バームクーヘンやケーキのような一度に食べきれない食べ物
職場では食べにくいし、家でもそんなに食べない…どうしよってなる
3.お返しをしないといけなさそうな金額のもの
申し訳なくなる。気楽に受け取れるくらいがいい
■プレゼントされたいのはこんなもの
1.欲しいもの!
2.自分に買うには贅沢でためらうもの
3.使える、なんなら使いきれるもの
4.お菓子
作業中にパクパクいけると良し、個包装がうれしい
■アラサーSEがもらってうれしいギフト
お高めのハンドクリーム!
https://www.albion.co.jp/products/skincare/exal_gahand
手は年齢が出やすいって言うから、職場でこまめにケアしたいところ。
プログラミングするには手をよく使うし、目に入るから綺麗にしておきたいよねー
いい香りのハンドクリームなら気分転換にもなって良いかんじ。
近いところでネイルオイルも!
https://www.uka.co.jp/products/nail_hand_lip/1300/
ukaのネイルオイル、いい匂いだしちょこんとデスクに置いておきたい。
ミストタイプの化粧水
https://onlineshop.suqqu.com/shopdetail/000000000207/
職場によるかもですが、わりとオフィスって乾燥するよね〜
うるおい補給できると疲れが少し軽くなる気がする!
お菓子のおすすめは、なんでもいいよ食べやすければ!
他にも欲しいものとしては
お高めのシートマスク。例えばイグニスとか
https://www.ignis.jp/s/lineup/detail/139
ランコムとか
素敵よね〜
アラサーはお肌をいたわりたい気持ちがすごくあるから、高級なシートマスクとか使うのはめちゃめちゃアガる!
日常的にはドラッグストアとかで買えるのを使うから、良いものをもらえるとうれしいしハッピーな気持ちで使えちゃう。
お守り的なスキンケアとかもうれしいところ。
https://www.infiore.tokyo/c/gwp2019aw.php
ジョンマスターオーガニックのミストのやつ
https://www.johnmasters-select.jp/products/20087
あとは趣味があったりオススメがあるならリップとか単色アイシャドウとか。
https://www.elegance-cosmetics.com/cruise/products/eye/eye-color-playful/
こういうちっちゃいのにミラーまでくっついたりしてるとかわいくてたまらない。
はあ、後半欲しいものをつらつらあげてしまったな。
欲しいもの考えるととまらなくなるよね、いくらでもほしいよね、かわいいものやきれいなものやかわいくなれるものやきれいになれるものや気持ちよくすごすためのものがほしいです