2年ちょい勤めているSIerを退職することに決めました。
上司や同僚には大変お世話になりましたし、後輩や部下の存在が自分を成長させてくれたと感じていてとても感謝しています。
以前書いた退職エントリはこちら。
ところで、やめるぞ!と決めただけでやめるとはまだ言ってない
そういうエントリーです。
現職でやってきたこと
決済系システムの開発。n次受け、客先常駐。
転職してすぐに参画し、そこからずっと同じところにいます。
プロジェクトは同じまま、メンバーは入れ代わり、状況や自分のポジションも当然変わった。
私はたぶん少し経験があるけどまあ期待されない程度の若手ってかんじで入り、リーダーや有識者が離任していくので穴を埋める形でリーダーの経験をさせてもらった。
前職では多くて10人くらいの規模のプロジェクトしかやったことなかったから、それに比べると何倍!?ってかんじの規模のプロジェクトでした。
基本設計から、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストと一通りの開発工程は経験しました。
私はこれといった功績もないな。一通りのタイミングにいるけど、これといってなにもできてないな。
なにもやってません!残念でした!
現職での学び
コンプライアンス大事!
いろんな人いたー
なんとなく、技術できてても要領悪かったり、要領良くてもとげのあるコミュニケーションのとりかただったり、仕事それなりにできてうまくたちまわれなかったり、
みんないいところや悪いところが色々あってバランス難しいなって思った。
退職理由
なんか、上司がしているような仕事は自分がしたいことじゃないなって思った。
今の仕事もあんまり好きじゃない。自由度が低く感じていて、そこがつらいのかなーと思ってる。
元々えらくなりたくて(役職とかついてどんどん昇進して人の上に立ちたかった)入社したんだけど、えらいっていうのがどういうことなのか想像が足りなかったな。
あんまりえらいっていうことに魅力を感じなくなってしまった。
退職に向けて
とりあえず、2~3か月くらい休みたいのでそのためにお金をためてみようかなと思ってます!
あと、現職で何もできていない気がするのでちょっと目標決めてやめるためになにかをがんばろうと思います。目標はこれから考えます…
会社へ
毎月お給料ありがとな!
もっと欲しかったけど
いろんな人と会わせてくれてありがとう、私は私の幸せのためにがんばりつつ、会社のために稼いでくるよ
会社も私の幸せのこと少し考えてね
この先どれくらい世話になるかわからないけど、これからもよろしく!