自分のこと太っていると思っていなかったし(但し痩せているわけでもない)、美味しいもの食べて太るなら本望!と思っていたのでダイエットしようと思ったことがなかったけど、
暇を持て余したのとリゾート行きたい気持ちが出てきた(今年行けんの?)ので外出自粛期間からダイエットをはじめた。
食べずに痩せても不健康だし、
今の時期病院かかりたくないので健康的な方向で!ってことで
食事はカロリーを過剰に摂取せずに筋肉をつけて身体を引き締めるというところを目指しました!
はじめてからだいたい2ヶ月経過してダイエットに対する考え方がかたまってきた気がする。
体重は気にしない!
毎日測るんだけど、体重って増やしたい筋肉も減らしたい脂肪も流動的な水も全部乗っかってる総量だから、あんまり増減で一喜一憂しない。
数字より見た目が大事らしいです!ってことで体重は気にしなくっていいんだって。
ちゃんと説明してくれてる動画見たかったら見てくれ
食事は食べすぎない + 良さそうなものは食べる!
食事もねー色々考えたけど難しいんだよね!
とったほうがいいものやとらないほうがいいものもあるし。
基礎代謝から考えて摂取するカロリーを制限すれば痩せるかと言えばそんなこともなく、食べる量が減れば基礎代謝も落ちてくるらしい。
食べるときにもエネルギーは使うみたいなのもあるし。
カロリーより糖質を気にしなさいとかね、色々あれこれあってややこしいので私はそのへん考えるのはやめました。
とりあえず、我慢したりつらくなるような制限はNG!食欲はコントロールする!
タンパク質と食物繊維は意識してとる!
発酵食品も意識してとる!
食べるときにちゃんと水をたくさん飲む!
毎日身体を動かす!
運動もさ、
目的に応じたものを選びましょうってかんじで少なくとも毎日ストレッチ、
天気が良ければ歩くか走るかチャリ乗るかで有酸素運動
日毎に部位を分けて筋トレ
筋トレは毎日同じところやるのはあんまりよくないらしい。
スクワット毎日やってたら膝痛くなったし。
以上!!
知識を入れるのに色々筋トレとかダイエットとか食事に関する動画見てたんだけどいちばん納得して取り入れられるのでよく見てるのがこのダイエットコーチ計太さん。
お世話になってます!
健康であることと持続できることに重点置いて、理想に近づきたいと思います!