妊娠5ヶ月が過ぎて、いわゆる安定期に入ったらしい。
食べれるもの増えたし、気持ち悪さが緩和されてる。なによりメンタルがだいぶ安定して夫と平和に過ごせるようになった。
でも、絶好調かと言うとそんなことはなくつわりのしんどさは減ったものの時々思い出したようにつわりの症状が戻ってくる。
あと不調は減ったもののの、お腹が大きくなってきてなんとなくお腹の圧迫されるかんじや重みで少し苦しい。
そんな調子です。
情緒不安定さは消えてきたけど、仕事のモチベーションは帰ってこないなー。在宅勤務の弊害かもわからないけど。仕事以外には気持ち的には前向きだよ!ほんとよかったよ!
ちょっと落ち着いて、色々なことに折り合いをつけられるようになってきた。
以下、最近心がけてること。
疲れたらすぐ休む。
家事は夫に頼む。きっちりやれなくても気にしない。
お酒が飲みたいときはノンアルコール飲料を飲む。ノンアルコールビール飲むだけでわりとビール飲んだ気になれる。
お気に入りのお茶をいれる。カフェインの問題で少し悩んだけど、ヨギティーとかルピシアとかデカフェで美味しいものがあったよ。
あとは安心できる要素はとりあえずやっておく。病院にちゃんと行くとか、安産祈願とか、早めに腹帯つけてみたり、ストレッチマークの対策したり。不安になりやすいからこそ、不安を一つずつ取り除いてストレスにならないようにしてる。
このへんはHSPとか、自分の性格的なところかな。
落ち着いてきた理由の一つとして、最近出産されたドクダミ淑子さんのブログを読んでたのもあると思う。
妊娠中のことなど書いてあるのはすごく参考になったし、励まされたのでこれから育児のこととかも書き続けてもらえるとうれしいな。