緊急事態宣言があけてから、ちょこちょこ外出するようになりました。
出かけるのはお散歩、ちょっとした買い物、子育て支援センター、児童館、 ときどき友人に会いにってかんじ。
赤ちゃんには外気浴させたほうがいいと言うし、天気がよければ極力外に出てる。
寒い季節なので、出かけるのは10時から16時の間がいいかな。
11時頃のお散歩が理想。
理想は理想で午前中は家事と身支度であっという間にすぎるよね。離乳食が入ってきて最近は余計忙しい。
赤ちゃんのおでかけの持ち物は、
オムツ替えに必要なもの
(オムツ、おしりふき、オムツ替えシート、匂いがもれない系の袋)
着替え
ブランケット
ガーゼやら消毒用アルコール
必要に応じておもちゃ
お茶、ミルク、授乳ケープなど
重いんだよねー
お出かけすると気分転換にもなるし、赤ちゃんにも刺激があると思うので
できるだけ出かけるぞー
感染状況とかもしばらく落ち着いてたらいいなー!